お役立ち情報 助成金情報

知得情報 ! 助成金情報 ~第162回~ 人材開発支援助成金(人材育成支援コース)

人材開発支援助成金は、企業が従業員の職業能力を向上させるために必要な訓練を実施する際の
支援策の一つです。近年、デジタル化が進展する中で、eラーニングや通信制の訓練を活用した
人材育成が広がっています。

 

【eラーニング・通信制訓練の定義】

eラーニングは、オンラインで提供される学習コンテンツを活用した遠隔講習で、
訓練の受講管理のためのシステム等により、訓練の進捗管理が行えるものを指します。

通信制訓練は、郵送やオンライン教材を利用して、一定の教育計画のもとに、教材、
補助教材等を受講者に提供し、受講者は、教材に基づいて自習し、課題提出や指導を
受けることで学習成果を確認します。

 

【対象訓練】

・OFF-JT(Off-the-Job Training)であること

・標準学習時間が10時間以上 または 標準学習期間が1か月以上

・事業主が労働者に賃金を支払いながら訓練を実施すること

 

【支給額】

経費助成  正規労働者45%(大企業は30%)  非正規労働者60%(大企業も同じ)

 

受給のポイント

※eラーニング・通信制訓練では賃金助成がありません。よって支給申請時に賃金台帳、
出勤簿、就業規則は原則添付不要です。

※職業訓練実施計画届の提出は訓練開始から起算して1か月前までです。

 

 

不正受給の対応が厳格化しています。正しく申請を行うようご注意ください。

★上記給付金を検討されている場合はぜひご相談下さい。
実施要件、支給要件等の詳細につきまして、ご案内させていただきます。

★ ご相談は 社会保険労務士法人SOPHIA まで